暮らし

私が大切にしている観葉植物
時折豆を煮たり、年に一回味噌を仕込んだり
仕事帰りの綺麗な夕空
近所に住んでいるカラスのマハロのこと
その他、日常で見つけた宝物をご紹介します

暮らし

転ばぬ先の杖

体験しないと気づかないこと杖を買ったずっと考えていたというよりもある時無性に欲しくなったというのも足を悪くして以来サクサク歩けないもどかしさ 歩行者や 自転車とすれ違うのが怖い 思い切りぶつからなくても フワッとすれ違うだけでバランスを崩す...
暮らし

ショッピングカート

以前欲しくて買ったショッピングカート買った割に出番が少なく 「なぜ?」と考えていたところ車輪が3つついたタイプで 大げさに見えたからと思い至ったわたしの住むマンションは エントランスに10段ほど段差を登らないとエレベーターホールへたどり着け...
暮らし

部分入れ歯と安定剤

歯医者さんと縁が切れない…わたしは以前から 歯が弱くて歯医者通いが途切れたことがほぼないたまに 次は3ヶ月後にとか言われることがあっても大抵その直前に何かが起きる氷食症にもご注意をそもそも 歯磨き習慣がいい加減だったこともあるとは思うそして...
暮らし

FPさんに相談したら解決するのか!?

ここ最近 私の頭を占めているのはこのあとの生活のことというのも 7月で今の会社を退職する娘たちが小学校に上がると同時にパートを始め大学生になったところで パートから扶養を外れ契約社員に60歳定年だけれど 65歳までは働くことができるのでずっ...
暮らし

お刺身のツマの再利用法

昨夜 家庭内の連絡ミスにつき 豪華な夕食となってしまったことに発端はあり日本酒を飲みたいから お刺身とはんぺんをお願いしますそんな 一通のラインが入ったどう考えても お刺身と はんぺんを買って帰ってきてほしいと 読み解きますよね仕事帰りに ...
暮らし

冬の暖房対策 

実は 夫婦揃って暑がりの我が家私は 基本 年内は暖房はほとんどつけず年が明けてようやく エアコンを入れるくらいだったオットに至っては 真冬でも 半袖短パン氷キンキンの アイスコーヒーや サワーを飲んでいるでも近年 ヒートショックが気になり母...
暮らし

愛してやまない えのき茸&わかめ

冷蔵庫に常備しているものは ありますか?食糧庫に常備しているものは なんですか?それは えのき茸いつからこんなに えのき茸が好きになったんだろう元々 きのこ類は好きだった椎茸、しめじ、舞茸、なめこ、平茸…きのこと名のつくものは 大抵好きで。...
暮らし

KEYUKA と アフタヌーンティリビング 購入品

KEYUKA で買ったすごい鏡昨日、越谷レイクタウンへ行った際に予定にはなかった 鏡を買った。鏡は 長らく 100均のものを使っていて特に 不自由もなく(?)いや あったんだと思うけどね。実は 不自由に気づくことなく 昨日までを過ごしていた...
暮らし

キャッシュレス決済

昨今 一気にキャッシュレス決済が 身近なものになってきましたね。元々は現金主義だった私もクレカを使うことが増えました。というのもエポスカードをメインにしてます本当は 解約するつもりだった エポスカードマルイではほとんど買い物しないし、当時は...
暮らし

早めに年末準備を始めよう

最近寒くなってきたせいか朝起きて 外を見ると 空が美しい青い空に 浮かぶ雲が 夏のそれとは違いなんとも美しいでも、気づいてしまった早朝の空が雲が あんなに美しいのにうちの窓は 汚い…最後に 窓拭きをしたのは いつのことだろう最近すっかりサボ...